
Japan Travel
for local found
1、横浜、横須賀方面へ行きたい場合。
①京急バス鎌40系統逗子駅行を利用する。
この方法は、意外と見落されがちな迂回方法です。JR横須賀線が止まった場合、真っ先に込み合うのは京浜急行です。そして、鎌倉駅から京浜急行に乗車するためには、金沢八景駅か新逗子駅に出る必要があります。しかし、鎌倉駅-金沢八景駅の路線バスは平均40分に1本しかないうえ、別途記載した渋滞のメッカを多く通過することになります。そのため、かなり時間がかかってしまう可能性が高く、更に金沢八景駅にて乗車制限に引っかかってしまい、そこでも更に時間を取られてしまう可能性もあります。
そのためここでは京急バス鎌40系統逗子駅行を利用することをお勧めします。この路線は平均20分に1本は運行があり、逗子マリーナ方面を回っていくため、駅前渋滞を除けば比較的にスムーズに向かうことができます。また、時間帯よっては鎌30系統逗子駅行という便があり、渋滞がなければ20分程で逗子駅に着く便もあります。逗子駅と新逗子駅とでは歩いて5分程の距離がありますが、迷わずに行けると思います。新逗子駅にて乗車制限に引っかかってしまう可能性もありますが、電車は全便始発になるので、長時間待たされる可能性は低いかと思います。これらのことから逗子駅方面に出られることをお勧めします。
横浜駅、横須賀駅にてJR横須賀線が止まった場合でも京急新逗子駅に行くこの方法を参考にしてみてください。
大船駅まで出て横浜駅方面へ向かうルートを記載しなかった理由はJR横須賀線が止まると、大船駅に向かうのに何時間もかかってしまう可能性が高くなります。下記にも記載しますがお勧めできませんのであえて記載しませんでした。
2、大船、戸塚方面へ行きたい場合。
①江ノ電バス藤沢行を利用する。
この方法は、多分検索には引っかかって来ない方法と思います。JR横須賀線が止まると行きづらい場所になるのが大船方面です。電車なら5~6分程で着く距離ですが、一度止まってしまうと復旧までに時間を要してしまいます。この場合は路線沿線を走る江ノ電バスに乗車するのが最短かと思います。しかし、渋滞のメッカを多く通過してきた路線バスの折り返し運行となるため、バスへの乗車待ちも重なって、大船駅に向かうのに何時間もかかってしまう可能性が高くなります。そうなると、大回りを余儀なくされます。このため、迂回として案内されるのは江ノ電かと思われます。当然、鎌倉駅にて20分待ちで江ノ電に乗車ができれば問題ありませんが、もし駅にて長時間待つ必要がある場合なら、この路線バスを利用して深沢バス停または、手広バス停まで乗車して大船駅行きの路線バスに乗換する方法もありますので参考までに記載します。但し、乗換地点はバス乗り場が少し離れているので地図のサイトにて場所の確認をお願いします。
参考
深沢バス停にて下車の場合 (生鮮食品を買うならこちらから)
鎌倉駅方面からは深沢信号前のバス停に停車
大船駅方面は深沢信号前を右折し、バス停目の前の信号を右折、スーパーの前に大船駅方面のバス停アリ
手広バス停にて下車の場合 (食事をしたいならこちらから)
鎌倉駅方面からは手広信号過ぎた先のバス停に停車
大船駅方面は藤沢駅方面から見て手広信号前を左折、
交番の少し先に大船駅方面のバス停アリ
藤沢駅まで出るルートを記載しなかった理由はJR横須賀線が止まると、それと同時にJR東海道線が止まっている可能性があるためです。これでは、結果的に藤沢駅で足止めされてしまいます。また、戸塚方面を目的地されている場合でも、大船駅まで出てしまえば戸塚駅方面に向かって何台も路線バスがあるため、利便性からこのようなルートを提案してみました。
大船駅、戸塚駅にてJRが止まった場合でも大船駅に出てから、この方法を参考にしてみてください。
![]() 鎌倉駅東口 |
---|
![]() 鎌倉市上空写真準備中 |
---|
1
鎌倉駅にて鉄道が止まった場合
写真をクリックすると拡大します
PR 出発前に飲み物や大きな日用品を
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
現在地を確認したい場合は
以下のサイトからご確認をお願いします。
写真をクリックすると拡大します
PR 出発前に飲み物や日用品を
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
現在地を確認したい場合は
以下のサイトからご確認をお願いします。
サッパリ系
500mlx24本
サッパリ系
900mlx12本
PR
鎌倉を散歩する際に
お勧めします。
鎌倉駅はJRが止まると陸の孤島と化してしまい、江ノ電・路線バス以外の方法で市外へ出る方法は基本ありません。また、別途記載した通り慢性的な渋滞によりスムーズに市外へ出るのも厳しい状況になっています。ここでは、検索には出てこないであろう方法で迂回方法をまとめてみました。ちなみに今回前提とするのはJRのみが止まっていると仮定した場合です。また、振替輸送対象外のルートとなる場合もありますのでご了承ください。
写真をクリックすると拡大します
鎌倉駅 バスターミナルマップ
http://www.kanagawabus.or.jp/app/navi/navitimedepot/terminalid/136
PR 出発前に飲み物や大きな日用品を
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
現在地を確認したい場合は
以下のサイトからご確認をお願いします。
参考 鎌倉駅発着 路線バスまとめ 路線図
鎌倉駅東口ターミナル
京急バス
鎌倉宮・大塔宮方面
鎌倉駅東口4のりば (交番前バス停発)
鎌倉駅-鎌倉宮・大塔宮
鎌倉駅-金沢八景駅方面 全便 浄明寺経由
鎌倉駅東口5のりば(NEWDAYSコンビニ前発)
鎌倉駅-鎌倉霊園・太刀洗
鎌倉駅-ハイランド(循環)
鎌倉駅-金沢八景駅(鎌倉霊園・西大道・六浦経由)
鎌倉駅-逗子駅・新逗子駅方面
鎌倉駅東口7のりば (横断歩道を渡り中間スポット左手)
鎌倉駅-逗子駅・新逗子駅(九品寺・小坪経由)
鎌倉駅-小坪(朝・土日祝日終バスのみ)
鎌倉駅-海岸橋循環(朝のみ)
鎌倉駅-九品寺循環
鎌倉駅-逗子駅・新逗子駅方面
鎌倉駅東口3のりば (三菱東京UFJ銀行前)
鎌倉駅-緑が丘入口
鎌倉駅-逗子駅・新逗子駅(緑が丘入口経由) (朝夜のみ)
鎌倉駅-梶原・鎌倉山・大船・江ノ島方面
全便 長谷観音・大仏前経由
鎌倉駅東口6のりば (横断歩道を渡り中間スポット右手)
鎌倉駅-梶原
鎌倉駅-鎌倉山
鎌倉駅-諏訪ヶ谷循環(鎌倉山・津村経由)(一日数本のみ)
鎌倉駅-江ノ島(鎌倉山・津村経由)(平日朝~夕、土日祝日昼間のみ)
鎌倉駅-大船(深沢・山崎経由)(一日数本のみ)
江ノ電バス(オレンジ色のバス)
鎌倉駅-藤沢駅方面 全便長谷観音・大仏前経由
乗り場 鎌倉駅東口1のりば (JRみどりの窓口前)
鎌倉駅-藤沢駅
鎌倉駅-桔梗山 (梶原経由)
鎌倉駅-湘南車庫(深沢・手広・町屋橋経由)(一日数本のみ)
鎌倉駅-七里ヶ浜(土日祝日朝1本のみ)このバスのみ大仏前は経由しません。 このバスのみマクドナルド前のバス停から出発。
鎌倉駅-大船駅・本郷台駅・上大岡駅方面
鎌倉駅東口2のりば (マクドナルド前)
建長寺・北鎌倉駅経由の3路線のみ行先申告制、運賃前払いとなります。乗車前に現金、ICカードを準備してください。行先申告制ですが、バスを下車する際は必ずブザーを押してお知らせください。
全便建長寺・北鎌倉駅経由
鎌倉駅-大船駅
鎌倉駅-本郷台駅 (一日数本のみ)(大船駅・笠間十字路経由)
鎌倉駅-上大岡駅(大船駅・鍛冶ヶ谷・清水橋・吉原経由)
(鎌倉駅-上大岡線は、上大岡駅始発のバスのため大幅に遅れることがあります)
鎌倉駅西口
鎌倉駅西口バス停は降車専用バス停となります。
以下の路線は鎌倉市役所前バス停からの乗車となります。歩いて3分から5分程の距離となります。なお、表記は鎌倉駅西口となります。
全路線常盤口・梶原経由
京急バス
鎌倉駅西口-鎌倉自然公園
鎌倉駅西口-山ノ上ロータリー (一日1本のみ)
江ノ電バス
鎌倉駅西口-桔梗山
![]() 鎌倉市上空写真準備中 |
---|
PR
鎌倉を散歩する際に
お勧めします。