
Japan Travel
for local found
新百合ヶ丘駅
個人的には、電車が止まって一番厄介な駅はここだと考えています。駅と駅を結ぶ路線バスが鶴川駅、柿生駅、よみうりランド前駅に比べてあまり充実していないのが理由です。また、小田急本線が止まると大体多摩線も動かなくなってしまう事が多いので、そうなると京王線永山駅等を利用して迂回もできません。今回は、この両線とも止まっていると仮定してルートをまとめてみました。
町田方面
どの路線とも最低でも30分近くは路線バスに乗車をしなくてはならないため、路線バスが苦手な人には厳しいかもしれません。町田駅に向かう場合は、たまプラーザ駅行、あざみ野駅行の路線バスに乗車して東急田園都市線の駅に向かい長津田駅にてJR横浜線乗り換える方法が一般的です。
それ以外の方法としては稲城駅行きの路線バスを利用して京王線で橋本駅に出てからJR横浜線で町田方面へ向かう方法という大回りルートしかないため、電車が止まっている状況になった場合は、早めにバス停にて乗車待ちをすることをお勧めします。
また、この路線も混雑している場合は、よみうりランド行のバスに乗車し、終点よみうりランドにて京王よみうりランド駅行のバスに乗り換えて京王線を利用する方法もあります。よみうりランドと京王よみうりランド駅間は休みの時期や時間帯によってかなり混雑してしまうため、数キロの移動に30分以上かかってしまう場合もあります。混雑状況によってはゴンドラを利用してよみうりランドと京王よみうりランド駅間を移動してください。
新宿方面
新宿方面に向かうにも、上記と同様たまプラーザ駅行、あざみの駅行の路線バスに乗車して東急田園都市線の駅に向かい、渋谷駅経由で向かう方法が一般的です。このため時間帯によっては、町田方面へ迂回する乗客と重なりものすごい混雑となります。なお、万一田園都市線も同時に止まってしまった場合を考えて、横浜市営地下鉄の駅でもある、あざみ野駅に出る方法を個人的にはお勧めします。
それ以外の方法としても上記と同じく稲城駅行きの路線バスを利用して京王線で新宿方面へ向かう方法というがあります。ただ、この路線バスは1時間に1~2本と本数があまりないので、上記方法があまりにも混雑している場合のみ参考にしてみてください。
また、この路線も混雑している場合は、やはり同じくよみうりランド行のバスに乗車し、終点よみうりランドにて京王よみうりランド駅行のバスに乗り換えて行く方法もあります。よみうりランドと京王よみうりランド駅間は休みの時期や時間帯によってかなり混雑してしまうため、数キロの移動に30分以上かかってしまう場合もあります。混雑状況によってはゴンドラを利用してよみうりランドと京王よみうりランド駅間を移動してください。
マニアックな方法としては、大谷行に乗車し、終点から徒歩3分ほどのところにある真福寺バス停から柿生駅始発のたまプラーザ駅行、溝の口駅行に乗り換えていく方法もあります。上記路線バスにて長時間乗車待ちになっている場合に参考にしてみてください。
最終手段として羽田空港行の空港アクセスバスを利用して大回りして迂回する方法もあります。これは、電車復旧の見込みがなく、路線バスが何時間待っても乗れそうにない場合の最終手段として挙げてみました。このような状況なら代行バスもあるかと思いますが、ここまでくると、振替輸送にまで乗車制限がかかっていることがあるので、更に待つ必要が出てきてしまいます。この方法は時間がかかってもよいのでタクシー程お金をかけず、できる限り座って行きたい人は参考にしてみてください。
多摩センター方面
何度か記載しているように、稲城駅行きの路線バスを利用するかよみうりランド経由で京王よみうりランド駅を目指して京王線で多摩センター方面へ向かう方法になります。ただ、両路線とも1時間に1・2本と本数があまりないので、利用の際はバススケジュールの確認をお願いします。
参考
電車が止まった場合、新百合ヶ丘駅~鶴川駅間は、徒歩での移動をお勧めします。この区間はバスを利用して回り道しても最低2時間はかかってしまうのでお勧めできません。また、タクシーを利用しても夜まで必ず渋滞している鶴川街道を通る必要が上、回り道をしても麻生警察署前信号や上麻生信号、鶴川駅東口信号といったどの方向から迂回しても必ず渋滞している信号に引っかかってしまうためこれもお勧めできません。
新百合ヶ丘駅へ向かう方法
上記方法の逆を利用してください。基本的には東急田園都市線沿線のたまプラーザ駅やあざみ野駅からの路線バスに乗車して新百合ヶ丘駅に向かう方法が一般的です。それ以外の方法としては京王線を利用して稲城駅または京王よみうりランド駅から路線バスを利用して向かいます。どの路線もかなりの混雑が予想されますので、無理に駅行の路線バスに乗車をせず、お住まいの場所など目的地から1km以内を通過する路線等を探してバスに乗車することをお勧めします。右記のサイトから確認することができます。
![]() 大谷バス停(新百合ヶ丘駅・百合ヶ丘駅発着用)近くの真福寺バス停からは、あざみ野駅、たまプラーザ駅、溝の口駅駅、柿生駅行が運行しています。 |
---|
![]() 真福寺バス停左手は柿生駅行になります。右手は東急田園都市線駅方面へ向かう路線がまとまっています。 |
1
小田急線内振替ルート
(新百合ヶ丘駅)
写真をクリックすると拡大します
路線バス情報
http://www.kanagawabus.or.jp/ 神奈川県 路線バス
http://www.odakyubus.co.jp/ 小田急バス
PR 飲み物や大きな日用品を
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
現在地を確認したい場合は
こちらからご確認をお願いします。
路線バス情報
http://www.kanagawabus.or.jp/ 神奈川県 路線バス
http://www.odakyubus.co.jp/ 小田急バス
http://www.kanagawabus.or.jp/app/map/view?x=139.64253160658&y=35.447749683579&flg=2&id=3445&scale=20
神奈川県 路線バス 地図から検索
PR 飲み物や大きな日用品を
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
ここでは、新百合ヶ丘駅での検索にはかかりにくいと思われる駅と駅を結ぶ迂回方法をまとめてみました。
振替輸送ない場合やタクシーに乗れそうにない場合などの状況等で参考にしてみてください。
今回は、新宿方面と町田方面への出方を中心にしています。
ご注意
-
乗り継ぎが確実にあるわけではないのでその点はご了承ください。
-
駅で案内される振替ルートとは違う場合もありますので予めご了承ください。
-
振替対象外のルートのため、別途運賃がかかる場合もありますのでご了承ください。
-
経路や運行時間帯が変更となることがありますので必ず最新情報を
運行会社のホームページにてご確認をお願いします。