
Japan Travel
for local found
運賃、交通事情から考えてみる。
鎌倉駅を出発地、目的地とした場合
(現金払い=現金、回数券で運賃を払った場合に適応)
ここでは、鎌倉駅から少し歩けば、バス運賃が
安くなる停留所をまとめてみました。
エリア 梶原、深沢、鎌倉山、
京急バス、江ノ電バスともに走行区間内共通
六地蔵バス停を起点として、以下の停留所までで下車すると
現金払いにて20円安く乗車することができます。
(Suica、PASMO等のICカードでの支払いなら22円安く乗車することができます。)
該当区間
打越~深沢 京急バス(数本のみ)、江ノ電バス
打越~梶原 京急バス、江ノ電バス
打越~鎌倉山 京急バスのみ
たかだか20円と思われてしまうと思いますが、
1往復で40円、週5日利用で200円、
月にすれば800円(20日利用)の違いが出てきます。
何故、このような利用方法を提案したのか、
理由としては、特に日中の慢性的な下馬四ッ角を起点とする交通渋滞により、結果的に鎌倉駅到着までバスに乗るのと、六地蔵バス停から鎌倉駅までの徒歩の時間がさほど変わらないことがあるからです。
鎌倉駅からの着席希望など、そこまでする必要はないと
思われる方が多いかと思われますが、距離的には健康的なものであり、
また、それぞれの降車停留所から歩くことを考えても、丁度よいプラスの距離かと考えられます。(降車停留所から15分以上かかるようでしたらお勧めはしませんが)
100万円を1年定期にしても300円ほどしか利子がつかない現在、
健康的に少しでもうかせてみることも必要なのかもしれません。
また、お店などで意外な発見もあるかもしれません。
天候にあわせて実行してみるのはいかかでしょうか。
ちなみに、常盤口、火の見下バス停を利用されている方で、鎌倉駅を目的とされている方がいるようでしたら、八雲神社前バス停から乗車されるといいかもしれません。八雲神社前バス停から出ている鎌倉駅西口行きを利用されると、上記停留所からよりも現金払いにて40円安く鎌倉駅西口まで乗車することができます。ただし、バスの本数があまりないので、利用の際には注意が必要です。
エリア 浄明寺、十二所、
ハイランド、鎌倉霊園以降
京急バス
ここでは、限定的な利用方法になりますが、このような形が
提案できるかと思います。
最近は、平日、休日あまり関係なく、鶴岡八幡宮信号を起点に
特に日中は渋滞が激しくなっています。ただ、最初の運賃の分かれ目が
岐れ道バス停となるため、ここから鎌倉駅まで約徒歩20分ほどかかります。
ただ、鎌倉駅に向かう場合で、岐れ道バス停から渋滞にはまると、鎌倉駅に着くまでに最大で30分ほどかかってしまうことがあり、判断の難しいところでもあります。
また、交通量も多いので、裏道を知っている方でない限りはあまりお勧めできません。ちなみに、裏道も自転車の交通量が多いので、道の中央を歩いていると危険です。
このエリアには学校が何件かあります。
この周辺に通われていて、なおかつ以下の該当区間から来ている方が
いるようでしたら、岐れ道バス停を利用されることをお勧めします。
該当区間
岐れ道~十二所、それ以降のバス停
岐れ道~ハイランド
(現金払い=現金、回数券で運賃を払った場合に適応)
大学前バス停から乗車する場合よりも、岐れ道バス停から乗車することで片道、現金払いで10円から30円安く乗車することができます。
(PASMO等のICカードでの支払いなら11円または31円安く乗車することができます。)
右記の運賃表で利用区間の確認をお願いします。
30円差の場合、現金払いにて、1往復で60円、週5日利用で300円、
月にすれば1200円(20日利用)の違いが出てきます。
復路だけでも岐れ道バス停から乗車するだけで、
単純計算で600円(30円x 20日利用)は違ってきます。
たかだか10円単位かもしれません。ですが学校ですので、
基本的には週5日通うことになると思われますので、
結果的に金額も大きくなると思われます。
別のところでも記載しましたが、
100万円を1年定期にしても平均300円ほどしか利子がつかない現在(2016年2月現在100万円を1年定期にしてもほとんど付かなくなりました)、このような方法で少しでも、貯金を作ってみるのもいかがでしょうか。天候等の状況などに合わせて、実行していただければ幸いです。
![]() 鎌倉駅東口1 |
---|
![]() 鎌倉駅東口2 |
![]() 鎌倉駅西口 (江ノ電) |
![]() 鎌倉鶴岡八幡宮 大学前口 |
---|
![]() 逗子ハイランド西友近く |
1
鎌倉駅発着 路線バスまとめ
運賃に関することをまとめています。
写真をクリックすると拡大します
江ノ電バス運賃表
http://www.enoden.co.jp/whats_new/1405_busunchin.html
京急バス運賃表 (鎌倉をクリック)
http://www.keikyu-bus.co.jp/line/fare.html#
PR 飲み物や大きな日用品などを
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
写真をクリックすると拡大します
鎌倉駅~岐れ道バス停 徒歩裏道 参考
京急バス運賃表 (鎌倉をクリック)
http://www.keikyu-bus.co.jp/line/fare.html#
PR 飲み物や大きな日用品などを
まとめて購入されてはいかがでしょうか。
サッパリ系
900mlx12本